店舗ブログ
お直しどうでしょう!?【すり切れ直し編】
こんにちは、京急百貨店リフォームブティックの梅原です。
パンツの裾がすり切れてしまったり、コートの袖口がすれて薄くなったり…。
長い間着ていると、気が付くといつの間にかこうなってたってこと、ありますよね。
今回は2通りのすり切れ直しの方法をご紹介いたします。
“ミシンたたき”でのお直し
まずは、こちら。
- Before
- Before(修理部分アップ)
すれたところをミシンのステッチで細かく埋めて補修していく方法です。
【スラックスのキズ・スレ補修編】の「穴補修」でもご紹介させていただきました。
興味のある方はぜひそちらもご覧くださいね!
→お直しどうでしょう!?【スラックスのキズ・スレ補修編】
- わかりやすいように赤い糸を使用しています
このように細かく縫っていきます。(裏側は補強の芯を貼っています)
そして出来上がりがこちら!
- After(表面)
表はこのような仕上がりに!
- 裏面
裏側はこのようになっています。
“毛抜き合わせ”でのお直し
そして、もう一つの方法はこちら。
- Before
- Befor(修理部分アップ)
切れているところに縫い目を作ってスレを隠す方法です。
スレの程度によりますが、1センチほど丈がつまります。
そして出来上がりがこちら。
- After
- After(修理箇所アップ)
※袖口についているタブ、ボタンを元の位置に移動させることも出来ます。気になる方はご相談ください。
2つの方法の出来上がりの違いは、
<ミシンたたき>
少々目立ちます。厚みはそこまで変わりません。
<毛抜き合わせ>
縫い目を作るので厚くなります。元々こういう仕上がりの商品もあるので、直したことがわかりにくいです。
写真ではよくわからないかもしれませんので、店頭に直した商品を一部飾っておりますので、一度見にいらっしゃいませんか?
これなら直したい!と思いましたら「お直しどうでしょう?!」
皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。
店舗ページ | 神奈川県:京急百貨店 [リフォームブティック] |
---|---|
店舗の外観 |
![]() |
住所 |
〒233-8556 神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6-1 京急百貨店 4F リフォームブティック |
電話番号 | 045-848-7221 |
営業時間 |
10:00~20:00
|
定休日 | 不定休 |
交通機関 |
|