洋服のリフォームならフォルムアイ

フォルムアイは全国の百貨店を
中心にショップを展開

  • 店舗から探す
  • メニューから探す
店舗検索
洋服のリフォームならフォルムアイ
店舗検索キーワード / 都道府県別
トップ
お直し事例
  • スラックス
  • デニム
  • スカート
  • ワンピース
  • シャツ
  • ニット
  • ジャケット
  • コート
  • バッグ
  • その他
お直しメニュー
  • リフォーム(洋服のサイズ直し)
  • 裾上げ/お直し(洋服のサイズ直し)
  • リペア(洋服・バッグ等のお修理)
  • リメイク(洋服の作り替え)/その他
会社情報
  • 会社概要
  • 経営理念
  • お得意先の皆さまへ
  • テキスタイル事業について
求人情報
  • 新卒採用求人情報
  • 中途採用求人情報
  • 都道府県別募集一覧
  • トピックス
  • 店舗ブログ
  • こだわりサービス
  • よくある質問
  • 用語辞典
  • お問い合わせ
  • 個人情報について
  • Cookieポリシー
  • サイトマップ

お直しメニュー

洋服のリフォームならフォルムアイ
お直しメニュー
洋服の修理・補修

洋服の修理・補修

洋服修理の店舗を探す
  • ニットのほつれ・穴あき・虫食い・ひっかけ

    大切なニットに穴があいたり、ほつれたりしていませんか?
    あきらめないで、それらの大切なニットはまだ直ります。
    「服活(ふっかつ)」させましょう!

    穴あき・虫食い・やぶれの場合の修理

    ニットの穴あき(Before)
    Before
    ニットの穴あき(After)
    After

    ネックがほつれている場合の修理

    ネックがほつれている場合(Before)
    Before
    ネックがほつれている場合(After)
    After

    ※ただし同じ糸がなかったりゲージ細かさによっては目立つ場合があります。

  • 生地(洋服)のすりきれ・ほころび補修

    お気に入りの洋服を何回も着ていると、袖口がすり切れたり生地が破れたりしてきませんか?
    一手間加えることで洋服が生まれ変わります!

    シャツの袖口のすりきれ(やぶれ)の場合の修理

    シャツの袖口のすりきれ(やぶれ)の場合(Before)
    Before
    シャツの袖口のすりきれ(やぶれ)の場合(After)
    After

    デニムの一部が破れた場合(ミシンたたき)

    デニムの一部が破れた場合(Before)
    Before
    デニムの一部が破れた場合(After)
    After

    スラックスの一部が破れた場合(かけはぎ/かけつぎ)

    スラックスの一部が破れた場合(Before)
    Before
    スラックスの一部が破れた場合(After)
    After
  • 洋服修理の店舗を探す
  • ダッフルコートの革ひも交換

    ダッフルコートの革ひもが切れても諦めないで下さい。
    革ひもを新しいものに交換する事で、再びコートを着ることが出来ます!

    ダッフルコートの革ひもの交換(革ひも破損の為)

    ダッフルコートの革ひもの交換(Before)
    Before
    ダッフルコートの革ひもの交換(After)
    After
  • ファスナー交換

    パンツ・スカート・ワンピース・ブルゾンなど、洋服のファスナーが壊れて着られない!とあきらめていませんか?
    壊れたファスナーをとりかえれば、その洋服を再び着ることが出来ます!

    スカートのファスナー交換の場合

    ニットの穴あき(Before)
    Before
    ニットの穴あき(After)
    After

    ※ただしファスナーは弊社指定の物になりますので御了承下さい。

    関連お直し事例

    ・パンツのボタンフライをファスナー(ジップフライ)にリメイク

    ・デニムのファスナー交換

  • デニムのボタン(ドットボタン)付け

    デニムのウエストにあるドットボタンがとれてしまっても大丈夫!
    かわりのものをつければ「服活(ふっかつ)」します!

    デニムのウエストのドットボタンの場合

    デニムのウエストのドットボタンの場合(Before)
    Before
    デニムのウエストのドットボタンの場合(After)
    After

    ※ただし一度取れたものや特殊なスペアボタンは取り付けることが出来ませんので御了承下さい。

  • 洋服修理の店舗を探す
  • ベルト・バッグのお修理

    長すぎるベルトをカットして短くしたり、バッグの一部分が傷んだりほつれたりしているのもお直し出来ます。
    お気に入りのバッグともう一度お出かけしましょう!

    ベルトカット

    ベルトカット

    ベルトの長さを短くします。

    金具直し

    金具直し

    バッグの金具破損を交換して補修(修理)いたします。

    持ち手ほつれ

    持ち手ほつれ

    バッグの持ち手が外れたのを補修(修理)いたします。

    ステッチのほつれ直し

    ステッチのほつれ直し

    バッグのステッチがほつれているものを縫い直し(修理)します。

    スライダー交換

    スライダー(スラス)交換

    バッグのスライダー(スラス)を交換して補修(修理)いたします。

    内張り交換

    内張り交換"

    やぶれてしまった裏地を取り替えます。ポケットがあれば元通りに直します。(修理)
    基本的に合皮は使わず、シャンタン地になります。

  • 皮革製品の破れ直し

    革製品のお洋服が破れてしまっても、特別なお直し方法でやぶれた穴をふさぐことが出来ます。

    皮革製品が破れた場合の修理
    皮革製品が破れた場合(Before)
    Before
    皮革製品が破れた場合(After)
    After
  • 毛皮の破れ直し

    毛皮は特殊なミシンで縫製されてることがあります。
    毛皮の縫い目が裂けても特殊ミシンで縫い直す事が出来ます!

    毛皮の一部が破れた場合の修理
    毛皮の一部が破れた場合(Before)
    Before
    毛皮の一部が破れた場合(After)
    After
洋服修理の店舗を探す
フォルムアイのお直しメニューについてはこちら
フォルムアイの裾上げメニューはこちら

関連ページ

  • リフォーム
  • リペア(修理)
  • リメイク/その他
  • 近くの店舗を探す
  • ご利用ガイド
  • こだわりサービス
  • 店舗ブログ
  • 求人情報
  • よくある質問

洋服のリフォームならフォルムアイ 洋服のリフォームならフォルムアイ

トップ
お直しメニュー
  • リフォーム
  • リペア
  • リメイク/その他
お直し事例
  • スラックス
  • デニム
  • スカート
  • ワンピース
  • シャツ
  • ニット
  • ジャケット
  • コート
  • バッグ
  • その他
会社情報
  • 会社概要
  • 経営理念
  • お得意先の皆さまへ
  • テキスタイル事業について
求人情報
  • 新卒採用求人情報
  • 中途採用求人情報
  • 都道府県別募集一覧
    (社員・パート・アルバイト)
  • トピックス
  • よくある質問
  • 用語辞典
  • 個人情報について
  • Cookieポリシー
  • 店舗ブログ
  • こだわりサービス
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright (C)2020 FORMi All Rights Reserved.

当サイトでは、ウェブサイトにおけるお客様の利用状況を分析し、利便性の向上やコンテンツの改善などを主たる目的として、Cookie及び類似技術を使用した一定の情報収集を行っています。 引き続き閲覧する場合、Cookie 使用の承諾をよろしくお願い致します。OKCookieポリシー