お直し事例
お直し事例の一覧
-
ダウンジャケットのスナップボタン(ドットボタン)付け直し
ダウンジャケットのスナップボタン(ドットボタン)が外れてしまっても、専用の機械で新しいボタンに付け直す事が出来ます。
ボタンまわりが破れてしまっている場合でも、補強して取り付けます。
外す時に力がかかってしまうので、どうしても壊れやすい部分ですが、諦めないでご相談ください。
※ただし一度取れたものや、特殊なスペアボタンは取り付けることが出来ず、弊社指定のボタンになりますので御了承下さい。
/ カテゴリ: ジャケット -
内股の擦り切れ直し
お手持ちのスラックスで、モモが擦れて股部分の生地が薄くなっているものはありませんか?
裏に補強する芯を張り、生地の色に合わせた糸を選び細かく縫う事で、場所によっては目立たないようにお直し出来ます。
破れてしまう前に、内股部分をチェックしてみてください。
/ カテゴリ: スラックス -
ワンピースのギャザー取り
ヨークギャザーワンピースのギャザーを無くしてみました!
カジュアルなワンピースも、ギャザーをとることで上品でかっちりしたワンピースに変わります。
リフォーム・お直しをすることで、お手持ちの洋服が服活(ふっかつ)します!/ カテゴリ: ワンピース -
ウエスト調整部分に追加のボタンホール開け
ウエストの内側に2段階のボタン式アジャスターが付いているパンツですが、3段階に調整出来るように新たに一つボタンホールを開けました!
ちょっとしたお直しで、より自分に合ったパンツにすることができます。
一度お手持ちの洋服を見直してみませんか?
/ カテゴリ: スラックス -
ワンピースの襟ぐりを広く
ワンピースの襟ぐりをリメイクして広げてみました。
首元がつまっていると窮屈そうに見える事もありますが、襟ぐりを広げるとすっきりしますね。
お直しで洋服を体に合わせましょう!/ カテゴリ: ワンピース -
ノースリーブジャケットのアームホール調整
ノースリーブジャケットのアームホールをリフォームして広げてみました。
アームホールが細くて、脇が当たってしまったりしたことはありませんか?
インナーの見え方もだいぶ違ってきますし、新しい着こなしが出来そうですね!/ カテゴリ: ジャケット