お直し事例
お直し事例の一覧
- 
			バッグの内張り交換バッグの裏地が変色し、ファスナーの縫い目から破れてきてしまっても、裏地を新しく交換することでまた綺麗になります。 内側のポケットも一針一針ほどいて、新しい裏地へ丁寧に付け直します。使い込まれたお気に入りのバッグを、もう一度よみがえらせてみませんか?      / カテゴリ: バッグ / カテゴリ: バッグ
- 
			スラックスのポケット擦り切れ直し長い間使っているスラックスのポケット。物や手を出し入れしていると、どうしてもポケット口が擦り切れてきます。こういう場合は一度ポケットをほどき、擦り切れ部分を内側に縫いこむことにより、綺麗にリペアすることが可能です。 / カテゴリ: スラックス
- 
			デニムのファスナー交換デニムのファスナーの一部が壊れてもあきらめないで下さい。 
 新しいファスナーに取り換える事により、お気に入りのデニムを再び着る事が出来ます。
 一度お手持ちの洋服を見直してみませんか?※ただしファスナーは弊社指定の物になりますので御了承下さい。      / カテゴリ: デニム / カテゴリ: デニム
- 
			ジャケットの裏地交換(一部)ジャケットの裏地が破れた場合、裏地を全て取り換える事も出来ますが、一部だけを交換する事も可能です。裏地を取り換える事により、お気に入りのジャケットを再び着る事が出来ます。 
 一度お手持ちの洋服を見直してみませんか?     / カテゴリ: ジャケット / カテゴリ: ジャケット
- 
			太めのパンツを細身に少し前に着ていた物で、デザインの流行が変わったり、体型が変わってしまい全く着なくなった洋服はありませんか? 
 たとえば、太めのパンツを細くすることができます。
 タックをなくし、渡り幅(太もものあたり)を細くしています。
 このような洋服もお直しすることでデザインを変更することが出来ます。
 一度お手持ちの洋服を見直してみませんか?     / カテゴリ: スラックス / カテゴリ: スラックス
 
								 
			
						
			 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					